新型コロナウイルスをはじめとした各感染症への対応について
令和2年4月11日改定
各地で新型コロナウイルスをはじめとした感染症が流行しております。それに伴いまして、本校では以下のように対応致します。
-
現時点では予定通り4月13日より1学期を開講します。※5/6迄休講
-
各教室に次亜塩素酸水を入れた加湿器を設置しています。
-
アルコール消毒液を1階出入り口、3階出欠確認用PC付近に設置し利用してもらいます。
-
授業時は前から1列を使用せず、2列目から各机に1人ずつ着席してもらい1メートル以内の接触を防ぎます。この対応に伴って、座席の指定をする場合があります。また、講師は授業時マイクを使用し、授業後の質問対応時はマスクを着用します。
-
1~2時間に1回すべての教室で扉や窓を開けて換気を行います。扉や窓を開けたまま授業を実施する場合があります。
-
ドアノブ、手すり、PCのキーボード・マウスなど手のよく触れるところは毎日消毒を行います。
-
使用した机やブースは毎日消毒を行います。
また、生徒・保護者の皆様には以下のようにご協力をお願いいたします。
-
できる限り、毎日検温を行い、発熱の症状や風邪のような症状がある場合には登校をお控えください。
-
校舎内では石鹸を用いてこまめな手洗いを行ってください。
-
換気に伴って校舎内の温度が変化します。体温調節のしやすい服装で通学するようにお願いします。
-
マスクの着用や、咳エチケットにご協力お願いします。
-
欠席の連絡は連絡用LINEもしくは電話にてお願いします。
当然ながら本校の職員は体調管理を徹底し、全員マスクを着用したまま、来校者ならびに生徒への対応を行います。こまめな手洗い、うがい、アルコール消毒を実施し、生徒への呼びかけも徹底してまいります。
授業についてはすべて録画をしているため欠席した場合も後日映像授業として視聴することができます。万全な体調での受講にご協力をお願いいたします。
本校では感染症予防ならびに拡大防止に万全を期してまいりますので、みなさまにもご協力をお願いいたします。
令和2年2月26日

加湿器の設置

アルコール消毒液の設置